銹鉄
2023 年冬
2023 年 11 月 9 日

- くじら 12 号 / イルカ。

- MS‐Office のヘルプも鯨の方が大人しくてよかったかも知れない。

- やっぱり肉を喰おう / 緑黄色社会。

- それこそ英米は菜食のミュージシャンが多いから気をつけろよ。

- らららこっぺぱん / school food punishment。

- パンの異物混入は洒落にならない。

- イエスタデイをうたって / day after tomorrow。

- もう無茶苦茶です。
- 今日で青年期終えるというのに著しく構ってちゃんと化してる。
- ああ、今日面白いことを知った。『新感染』っていう韓国のゾンビ映画あるじゃないですか、観たことないですけど。あれの吹き替えに坂本真綾さんや喜多村英梨さんが関わってると知ってちと驚きました。
- 真綾さんはともかく英梨さんって只管アニメ界隈の人って印象だったので、まあ頼もしき哉と。
- ゾンビと云えば降谷千紘好きなんだ俺。どのくらい好きかと言うと小宮千尋以上に好きなんだ。男子キャラでも五本の指に入る。
- そういえば英梨さんも少年好きだったっけ。
- 相変わらずウェブのアニメ論客って地球でも太陽でもなく 2 ちゃんねるを中心に廻ってるのな。メソメソ。
2023 年 11 月 10 日
- はい、35 歳になりました。今のままではいけないと思います。だからこそ私は今のままではいけないと思っている。
- あと、神田朱未さん、田所あずささんもおめでとうございます。知らない人のために言うとどっちも声優さんです。
- アニメキャラの方はシャッフルの空鍋しか知らないという。11 月 11 日に比べて地味な所為か。
2023 年 11 月 11 日
- 小松未可子さん、35 歳の世界へようこそ。小松さんは私より一日遅く生まれたのに、方や小松さんはクローズアップ現代のナレーターに、一方私は同番組で取材の対象になりそうな身分になってしまいました。世知辛いものです。まあここは一つ、おめでとうございます、今後も存分にご活躍下さい、と。
- あと、中野梓さんもおめでと。
- 最近のググ公のつまらない所は、駄洒落を検索してもあまり引っかからない所である。
- 昼ご飯は胡町の「シャンティ・インディア」。ダル、チャパティー、ターメリックライス、アイスチャイ。コストパフォーマンス良し。

- フリーレンおもれー。中世風世界のルネッサンスや!

- 自家撞着……のつもりなのか……カロリング・ルネッサンスがこう……
- よく知らないけど『フリーレン』の世界は神話とか伝説とかいった概念が稀薄な気がする。寧ろそれでいい。
2023 年 11 月 12 日
- 昼は伏見町の「虎と猿」のラーメン(品名不明)。基本(名古屋の)台湾ラーメンだが唐辛子を増減させたり宮崎辛麺みたく溶き卵で綴じたり背脂入れたり色々柔軟である模様。
- しかしラーメン屋でコブクロを聞かせられるのは勘弁して欲しい。
- ウェブに救いを求めるの、宗教というか来世に救いを求める以上に異常な感覚だ。
- 鳥栖佐箭日記連載終了。私が墓場に往ったのは事実です。ゼーゼーハーハーしながら山登りしました。それと、山登り以前からですが、喉がスースーします。オノマトペって品がないですね。
2023 年 11 月 13 日
- 呼び出し先生タナカを観てたら中学の頃聴いてたフジファブリックの『赤黄色の金木犀』が流れて侘びしくなる。今聴けばのっぺりした曲だとは思うが。
- フジファブリック、「テセウスの舟」と化してるらしい。
- それよりムソルグスキーの扱いが酷い。(タナカの話)
- 元コンピュータ畑の所為か鉛筆の B を今日まで bold の略と勘違いしてた。
- ボケの要素が稀薄で面白くないな。